INTRODUCTION

『百円の恋』から10年…
歴代最高興収を記録した
中国リメイク版の緊急公開が決定!
笑って泣ける
最強エンパワームービー!
 2014年に公開され、主演の安藤サクラが日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞するなど、国内外あわせ通算21の映画賞を獲得し、異例のロングランヒットとなった『百円の恋』。その『百円の恋』を、中国で国民的人気のコメディアン兼女優のジャー・リンが主演・監督を務めてリメイクし、『热辣滚烫』(読み:ルーラーグンタン)のタイトルで2024年2月10日に公開したところ、春節期(旧正月=2月10~18日)のナンバーワンヒット作となり、中国でリメイクされた日本映画の最高興行収入記録を大幅に更新!最終興収は約35億元(=約730億円)を超え、アメリカを含む世界累計興行収入が740億円を突破するなど、大ヒットを記録しています。中国のボクシング人口が増加するほどの社会現象となる大旋風を巻き起こした本作が、ついに邦題『YOLO 百元の恋』として日本へ上陸!7月5日(金)に緊急公開されることが決定しました!

本作は、中国の国民的コメディアンのジャー・リンが『百円の恋』で主演を演じた安藤サクラに感銘を受けたことを契機に、中国の映画会社が東映グループにリメイクのオファーをして制作が決定したという経緯もあり、『百円の恋』の脚本・足立紳、監督・武正晴、プロデューサー・佐藤現が監修として開発段階から参加。“中国の国民的コメディアン”の彼女が監督と主演を務めたからこそ、コメディ要素も満載な作品となっており、笑って泣けて、元気になれる最強のエンパワームービーに仕上がっています。

これまで中国リメイクされた
日本映画の中国興行収入ランキング
  • 1位『热辣滚烫』(『百円の恋』)
    35億元(約730億円/2024年)
  • 2位『ザ・マジックアワー』
    26.27億元(約533.8億円/2022年)
  • 3位『鍵泥棒のメソッド』
    7.62億元(約140億円/2021年)

STORY

You Only Live Once
「人生は一度きり!」
わたしのために、
わたしは何度でも立ち上がる。
32歳、無職、実家に引きこもるドゥ・ローイン(ジャー・リン)は、筋金入りの怠け者。何をするにも人任せでだらしないローインは母からも呆れられ、テレビ局で働く従妹が持ってきた仕事紹介番組の出演依頼も投げ出し、ついには彼氏を親友に寝取られてしまう始末。

ある日、出戻りの妹と大喧嘩をし、とうとう家を出る羽目になったローインは一人暮らしを始める。仕方なくバイトをはじめ無気力に生きる彼女は、偶然出会ったボクサーのハオ・クン(ライ・チァイン)に一目惚れし、彼がトレーナーをしているジムに通うことになる。自分のトレーニングへのやる気は出なかったが、大事な試合を控えた彼を支えることに生きる希望を見出すローイン。彼女と二人三脚で辛い減量を乗り越え、気合十分で試合に臨んだクンだったが、結果は一発KO負け。そのままジムを辞めて、ローインの前から姿を消す……。

悲しみに暮れたローインは、以前断ったテレビ番組への出演を決意するが、番組に悪意あるコメントの切り取り方をされ、会場からバッシングを浴びショックで倒れてしまう。
「一度は勝ってみたい―――」
プライドをボロボロにされたローインは、ボクシング大会への出場を決意するのだが……。

PROFILE

ジャー・リン
JIA Ling
1982年4月29日湖北省出身。
2001年、中央戯劇学院の俳優科と相声科を受験し、両方共合格するが、母親の手違いで相声科に進学。
北京の小劇場で80回以上の舞台を踏み、2009年7月18日、相声、小品、舞台劇などジャンルを問わずに発表していく劇団「新笑声客桟相声クラブ」を北京に設立。2010年に中国の芸能人が最も出演したいと思う旧正月番組、CCTV(中央電視台)「春節聯歓晩会(春晩)」に初めて出演し、その後、2024年まで合計8度出演。
Weiboのフォロワー数は1770万人を超え、今では中国を代表するコメディアンの一人といわれています。

ジャー・リンは2021年公開の映画『你好,李煥英』(原題)で監督デビューし、脚本・主演を務めた最初の作品にもかかわらず、中国国内で歴代2位の興行収入を記録し、全世界興行収入約900億円の大ヒット。この作品は日本でも『こんにちは、私のお母さん』の邦題で2022年に公開されました。
そして、監督・主演を務めた二本目である本作の公開により、これまでの出演作の累計興行収入が100億元(2000億円以上)を超え、中国史上4人目の興収100億元に到達した女優となりました。

本作の制作に挑むにあたり1年以上もメディアから姿を消し、元々80キロほどあった自身の体重から更に約20キロ増量。
100キロを超えた状態で撮影を開始し、撮影と並行して取り組んだ厳しいボクシングトレーニングを経て、最終的に50キロ以上もの減量に成功。本国では映画公開直前まで減量後のジャー・リンの姿が伏せられていたため、まさかの大変身に大きな反響を呼びました。